Rubyは自分によくフィットする言語ですが1、それでももちろん、こんな機能があったらとかあんなメソッドがあったらとかと、思うことは良くあります。で、そんなときはTwitterで「〜ができたらなあ」と小さく呟くか、少しがんばってこのブログの記事にするのですが、それで何かが変わるということはありません。

まあ基本それで不満はありませんが、一方で、仮に自分の欲しいと思っていたものが次のRubyで採用されたとしたら、そのフィット率は83%から84%に上がるということは確実なんです。それならなんでもいいから、とっとと開発サイドにリクエストを出せということになります。

しかし話はそう単純ではありません。なぜなら、僕がRubyの開発サイドにリクエストを出すということは、イコール、Rubyを作りその歴史と機能を熟知した一級のハッカーたちの前に、素人考えのアイディアを恥も外聞もなく晒す、ということを意味するからです。しかもRubyコミッタはコミッタ同士でも恐れをなすほど怖いという話まであります。

今興味をもっているテーマはなんですか?
遠藤 2.0 のリリース。
たるい なるほど。
遠藤 仕事しないリリースマネージャを目指す。怖くないコミッタを心がける。
一同 (笑)
遠藤 コミッタには怖い人多いですよね。
ささだ ねー。
遠藤 ささださんはその中でもかなり怖くない方で。最近まつもとさんがかなり怖くないですか。
ささだ 疲れてるんですかね。
遠藤 ねえ。なかださんも sigh とか書いてたし。
mrkn モヒカンの集まりですからね。

Rubyist Magazine - Rubyist Hotlinks 【第 30 回】 遠藤侑介さんより

モヒカン…

まあ、無謀なことは止めておけという話です。


そんな折、日本でもStack Overflowのようなプログラマ向けQ&Aサイト「QA@IT」が始まりました。要望提出に若干の興味を捨て切れない自分は、探りを入れるために、Rubyに要望を出すための手続きについて聞いてみたのです:)

Rubyの機能について改善要望をしたい場合は? - QA@IT

Rubyの機能について改善要望をしたい場合(例えば、Object#blank?がほしいとか)について、次のような質問があります。
   
1. 要望を出すための公式なまたは標準となっている手続きがあれば知りたい。
2. そのような手続きがあるとして、要望を出すための最低限のマナーを知りたい。具体的には、初〜中級者による不完全な、つまり単なる願望、過去の経緯に対する無知、実装コードを伴わない要望などは、歓迎されないのかを知りたい。
3. 過去にあった要望とそれに対する評価(拒絶の理由)を効率的に一覧する方法があれば知りたい。
 以上、よろしくお願いします。

この質問に対しては、複数のコミッタの方から手続きに関する有益な情報を頂きました。一方で、マナーについては、次のような回答を頂きました。

マナーはよくわかりませんが、愚かさにはその度合いに対応した反応(無視を含む)が返されるでしょう。 実装は必ずしも要求されませんが、ユースケースの提示がないFeatureリクエストはほぼ無条件にrejectされる傾向はあります。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

まあ、愚かな恥さらしは止めておけという話です。


ところが、暫くすると別の転機が訪れました。

matz_tweet

礼儀正しさ重要(Good Manners Matter 日本語訳)

Matzがリンクしたこの文章は、技術サポートのあり方について書かれたものですが、僕にとってそれは、「愚かさは罪ではない」と教えてくれるものとなりました。そう、愚かさは罪ではない。怖がる必要はないよね。みんな年下なんだしさ:)


そんなわけで..

やっとの思いで、2件のFeatureリクエストをRuby Issue Tracking Systemにポストしてみましたよ!ダメ元で。

Feature #6684: Object#do - ruby-trunk - Ruby Issue Tracking System

Feature #6687: Enumerable#with - ruby-trunk - Ruby Issue Tracking System

1件目については、このブログで既に記事を書いているので(Object#doメソッドというのはありですか?)、内容についてはそちらに委ねて、ここには2件目の内容を一部修正して貼っておきます。まあ、通ればうれしいですが、むずかしいでしょうねぇ。


Enumerable#with

Enumerable#each_with_objectのエイリアス、またはその置き換えとして、Enumerable#withを提案します。

理由

Enumerable#injectを使ってハッシュを生成するときには、ブロックの返り値としてハッシュが返ることを保証する必要があります。

words.inject(Hash.new(0)) { |h, word| h[word] += 1; h } # => {"You"=>3, "say"=>10, "Yes"=>1, "I"=>7, "No"=>1, "Stop"=>1, "and"=>2, "Go"=>1, "go"=>2, "Oh"=>1, "no"=>1, "Goodbye"=>2, "Hello"=>2, "hello"=>5, "don"=>2, "t"=>2, "know"=>2, "why"=>2, "you"=>2, "goodbye"=>1}

しかし、これを嫌うRubyistは多く、ネット上でその改善についての議論をしばしば見掛けます。

Feature #5662: inject-accumulate, or Haskell’s mapAccum* - ruby-trunk - Ruby Issue Tracking System

Ruby inject with intial being a hash - Stack Overflow

そしてその有力な解決策として、Enumerable#each_with_objectが提示されてきました。

words.each_with_object(Hash.new(0)) { |word, h| h[word] += 1 } # => {"You"=>3, "say"=>10, "Yes"=>1, "I"=>7, "No"=>1, "Stop"=>1, "and"=>2, "Go"=>1, "go"=>2, "Oh"=>1, "no"=>1, "Goodbye"=>2, "Hello"=>2, "hello"=>5, "don"=>2, "t"=>2, "know"=>2, "why"=>2, "you"=>2, "goodbye"=>1}

しかし、その有用性にも拘らず、依然としてeach_with_objectの知名度および利用頻度は低いと思われます。そして、その原因は、その名前の長さにあると考えます。

以下の演算により、Ruby1.9.3の環境下でeach_with_objectは、754件中39番目に長い名前のメソッドであることが分かりました。

methods = Module.constants.flat_map do |c|
  next [] if c == :Gem
  k = Module.const_get(c)
  k.methods(false) + k.instance_methods(false) rescue []
end.uniq.reject { |m| "#{m}".start_with? '_deprecated' }.sort_by { |m| -m.size }

methods.size # => 754
methods.index(:each_with_object) # => 39

puts methods.take(100).group_by(&:size).to_a

出力です。

26
protected_instance_methods
instance_variable_defined?
25
protected_method_defined?
24
private_instance_methods
23
class_variable_defined?
public_instance_methods
define_singleton_method
private_method_defined?
22
singleton_method_added
public_instance_method
public_method_defined?
21
instance_variable_get
instance_variable_set
remove_class_variable
20
private_class_method
repeated_combination
repeated_permutation
compare_by_identity?
19
respond_to_missing?
abort_on_exception=
public_class_method
compare_by_identity
18
undefine_finalizer
instance_variables
abort_on_exception
class_variable_get
class_variable_set
relative_path_from
17
internal_encoding
external_encoding
default_internal=
default_external=
protected_methods
singleton_methods
ascii_compatible?
16
global_variables
executable_real?
initialize_clone
each_with_object   # <= Here!
require_relative
private_constant
default_external
included_modules
instance_methods
define_finalizer
default_internal
15
private_methods
fixed_encoding?
class_variables
instance_method
each_with_index
public_constant
garbage_collect
source_location
valid_encoding?
singleton_class
world_writable?
local_variables
world_readable?
method_defined?
14
readable_real?
locale_charmap
const_defined?
collect_concat
initialize_dup
add_trace_func
close_on_exec=
close_on_exec?
named_captures
set_trace_func
write_nonblock
writable_real?
each_codepoint
force_encoding
public_methods
13
const_missing
each_filename
default_proc=
set_backtrace
public_method
read_nonblock
instance_exec
absolute_path
count_objects
instance_eval
12
marshal_load
reverse_each
exclude_end?
instance_of?
make_symlink
set_encoding
block_given?
default_proc
slice_before
marshal_dump
11
rationalize
realdirpath
each_object
expand_path
with_object

このリストから分かることは、長さ15を超えるメソッドはその大半がリフレクション用か特殊目的用のものであるという事実です。each_with_objectはより汎用的なメソッドですから、その名前はもっと短くあるべきと考えます。現状の長さは、そのメソッドを無きものにしています。

そこでEnumerable#withを提案します。まず、Rubyで扱われるデータはすべてオブジェクトですから、each_with_objectにおけるobjectは自明であり不要と考えます。次に、Enumerableオブジェクトに対するメソッド呼び出しという点から見て、eachも必須のものとは言えず、削除可能と考えます。そして残ったwithで十分にその目的、つまりEnumerableな要素を任意のオブジェクトと共に操作する、を意図できていると考えます。

最後に、Enumerable#withを使った例を示します。

Enumerable.send(:alias_method, :with, :each_with_object)

words.with(Hash.new(0)) { | word, h| h[word] += 1 } # => {"You"=>3, "say"=>10, "Yes"=>1, "I"=>7, "No"=>1, "Stop"=>1, "and"=>2, "Go"=>1, "go"=>2, "Oh"=>1, "no"=>1, "Goodbye"=>2, "Hello"=>2, "hello"=>5, "don"=>2, "t"=>2, "know"=>2, "why"=>2, "you"=>2, "goodbye"=>1}

[*1..10].with(5).map(&:*) # => [5, 10, 15, 20, 25, 30, 35, 40, 45, 50]

['ruby', 'python', 'haskell'].with('ist').map(&:+) # => ["rubyist", "pythonist", "haskellist"]

ご検討の程よろしくお願い致します。


はじめてのおつかい(こどものとも傑作集) by 筒井 頼子

  1. 他言語を殆ど知らない故なのかも知れませんが..


blog comments powered by Disqus
ruby_pack8

100円〜で好評発売中!
M'ELBORNE BOOKS