01 May 2014
Macのターミナルで〇〇が降る let_it_fall.gemのご紹介
(追記:2014-5-6) let_it_fallをバージョンアップしました(version0.1.2)。
取り急ぎ、「Macのターミナルで〇〇が降る」をgem化しましたので、お知らせ致します。
使い方
Macのターミナルを開いて、gem install let_it_fallと打ってインストールします。
インストールができたら次のように打ちます。
$ let_it_fall beer
終了はCtrl-cです。
$ let_it_fall moneys
とかすると幸せになれるかもしれません。
$ let_it_fall help
で使えるコマンドが表示されます。お腹が空いたらfoodしてください。perl, pythonはありますが、残念ながらrubyはありません。代わりにgemしてください。個人的にはmoon, kanjiが好きです。
任意の何かを降らせたいときはrandしてください(version0.0.3~)。
スピード調整用のオプション--speedがあります(ex -s=3)。レンジは0.1〜10くらいでしょうか。
let_it_fall code
let_it_fall codeというコマンドだけが特殊で、これは0xで始まるunicodeを引数に取ります。
$ let_it_fall code 0x2660
複数のunicodeを取ることができ、さらに--rangeオプションで範囲指定もできます。
$ let_it_fall code 0x2660 0x2666 -r
以下のサイトでunicodeと対応キャラクタの一覧(一部)が確認できます。
辛いことがあったときに、どうぞ。
関連記事:
(追記:2014-5-2) randコマンドについて追記しました。
=== Ruby関連電子書籍100円〜で好評発売中! ===
blog comments powered by Disqus