TermtterならGoogle検索だってできる
TermtterならGoogle検索だってできる
Termtterはpluginによる拡張ができる パッケージには最初からたくさんのpluginが含まれているので 自分の好みに合わせて機能拡張ができるだけでなく 自分でpluginを書くときの参考としても利用できる
Termtter本体のコードは僕には難易度が高いけれども pluginならなんとかいけそうだ
pluginとして登録できる機能には コマンドラインから実行させるCommand Termtterの動作をフックするHook 出力をフィルタするFilter 簡単なCommandを登録するMacro Commandエイリアスを登録するaliasなどがある
pluginはRubyによるDSLのようになっていて Termtter::Clientモジュールのregister_commandメソッドや register_hookメソッドにHashの値を渡すようにして記述できる
Termtter::Client.register_command(
:name => :fib,
:exec => lambda {|arg|
n = arg.to_i
text = "fib(#{n}) = #{fib n}"
Termtter::API.twitter.update(text)
puts "=> " << text
}
)
http://termtter.org/plugins
Google検索plugin
Termtterは検索の使い勝手がいいので ここでGoogleも検索できたらきっと面白い 少し調べるとgoogle-searchというRubyのライブラリがあったので これを使って作ってみた 使ってくれる人がいたらうれしい なおuri-open pluginが必要になる
使い方はgsearchコマンドに続けてクエリーを打つ
> gsearch termtter または gs termtter
8件の結果が番号付きでリストされるので
> 3
のように番号を指定して開く
次の8件の検索結果を見たいときは
> gnext または gn
とする
.termtter/configで設定を少し変更できる
config.plugins.gsearch.colors = ['red','on_green','underline'] # defaultは ['green']
config.plugins.gsearch.verbose = false # defaultは true
config.plugins.gsearch.lang = :en # defaultは :ja
config.plugins.gsearch.size = :small # defaultは :large
colorsで検索結果の色を変更できる verbose=falseでtitleとuriだけの表示になる langで対象言語を指定できる size=:smallで表示数が4件になる(:largeは8)
また.termtter/configで
config.plugins.gsearch.site = 'd.hatena.ne.jp/keyesberry'
のように特定のサイトを指定した場合 -s(または-site) optionが働いて
> gs -s ruby または gs -site ruby
で指定サイト内の検索ができる 自分の過去の投稿を検索するとき重宝する
いくつか問題点があります -日本語検索ができない -uriを1つ開くと一覧の番号と開く番号がずれる -シングルクオートなどが文字化けする -uri_openのuriバッファを汚す
(追記:2010/2/8) コードのupdateと対応する説明を追加しました (追記:2010/2/8) サイト指定検索のコードと説明を追加しました
gist: 297408 - Termtter plugins- GitHub
blog comments powered by Disqus