20 November 2011
Rubyで日本の色でお絵かきしようよ!
日本の色の名前がクールだって、いま巷で話題になっているよ。
日本の色名カッコよすぎワロタwwwwwwwww | うましかニュース
日本の伝統色 和色大辞典 - Traditional Japanese Color Names
臙脂(えんじ)
黄丹(おうに)
麹塵(きくじん)
黄櫨染(こうろぜん)
猩々緋(しょうじょうひ)
雄黄(ゆうおう)
紛紅(まがいべに)
枡花色(ますはないろ)
鶸萌黄(ひわもえぎ)
唐棣色(はねずいろ)
榛色(はしばみいろ)
木賊色(とくさいろ)
蘇芳色(すおういろ)
...
確かにカッコよすぎで笑っちゃうね!
でもColor Loverとしてはこれを笑ってるだけで見過ごす、というわけにはいかないんだよ。
そんなわけで..
先の和色大辞典のデータをベースにして和色465色のカラーコードを取得する、wairoというライブラリをRubyで書いたよ ^ ^;
wairoの使い方
以下のサイトからライブラリを取得して次のように使うよ。
https://github.com/melborne/wairo
require "wairo"
Wairo::Wairo.color_names(true) # => ["桜色(さくらいろ)", "薄桜(うすざくら)", "桜鼠(さくらねず)", "鴇鼠(ときねず)", "虹色(にじいろ)", "珊瑚色(さんごいろ)", "一斤染(いっこんぞめ)", "宍色(ししいろ)", "紅梅色(こうばいいろ)", "薄紅(うすべに)", "甚三紅(じんざもみ)", "桃色(ももいろ)", "鴇色(ときいろ)", "撫子色(なでしこいろ)", "灰梅(はいうめ)", "灰桜(はいざくら)", "淡紅藤(あわべにふじ)" ... "素鼠(すねずみ)", "鼠色(ねずみいろ)", "源氏鼠(げんじねず)", "灰色(はいいろ)", "鉛色(なまりいろ)", "鈍色(にびいろ)", "墨(すみ)", "丼鼠(どぶねずみ)", "消炭色(けしずみいろ)", "藍墨茶(あいすみちゃ)", "羊羹色(ようかんいろ)", "蝋色(ろういろ)", "黒(くろ)", "烏羽色(からすばいろ)", "鉄黒(てつぐろ)", "濡羽色(ぬればいろ)", "黒檀(こくたん)", "憲法黒茶(けんぽうくろちゃ)", "暗黒色(あんこくしょく)"]
ouni = Wairo::Wairo.color("黄丹") # => #<struct Wairo::Color series=:wairo, name="黄丹", hex="#ee7948", rgb=nil, subname="おうに", url="http://www.colordic.org/colorsample/2248.html", notes=nil>
ouni.members # => [:series, :name, :hex, :rgb, :subname, :url, :notes]
ouni.name # => "黄丹"
ouni.subname # => "おうに"
ouni.hex # => "#ee7948"
ouni.url # => "http://www.colordic.org/colorsample/2248.html"
Wairo::Wairo.colors.select { |c| c.subname.match(/みどり/) }.map { |c| "#{c.name}(#{c.subname}):#{c.hex}" } # => ["黒緑(くろみどり):#333631", "黄緑(きみどり):#b8d200", "若緑(わかみどり):#98d98e", "浅緑(あさみどり):#88cb7f", "薄緑(うすみどり):#69b076", "千歳緑(ちとせみどり):#316745", "緑(みどり):#3eb370", "常磐緑(ときわみどり):#028760", "深緑(ふかみどり):#00552e", "青緑(あおみどり):#00a497", "紅碧(べにみどり):#8491c3", "灰黄緑(はいきみどり):#e6eae3"]
で、このライブラリを使って、以前作ったCrayovasというお絵かきツールに和色(wairo)を追加してみたよ :)
絵心のある人がこれらの和色を使って日本画でも描いてくれたらうれしいよ。
Crayovasの使い方については以下を読んでね。
https://github.com/melborne/crayovas
blog comments powered by Disqus